ブログ
2022年8月10日よりマイナンバーカード等を利用した「オンライン資格確認システム」の運用を開始いたしました。
マイナンバーカードを健康保険証としてご利用いただけます。
ご同意をいただければ、過去の特定健診結果や薬剤情報を診療に活用させていただくことが可能になります。
ご利用に際しては、以下の注意事項をよくお読みください。
【注意事項】
※マイナンバーカードはお住まいの市区町村でご取得いただけます。
※これまでどおり健康保険証も利用可能です。
※各種医療証(公費負担医療受給者証・乳幼児医療費証・介護保険証・特定疾病療養受療証 等)の確認をマイナンバーカードで行えないためご提示ください。
※2022年度診療報酬改定に伴い、状況に応じて診察料に「電子的保健医療情報活用加算」が加算されます。
【利用方法】
- マイナンバーカードを取得後、健康保険証利用の申込を行ってください(保険証利用登録はマイナポータル、医療機関の顔認証付きカードリーダーで登録が可能です)。
マイナンバーカードの健康保険証利用についてはこちら。 - マイナンバーカードをカードリーダーで読み取り、特定健診結果・薬剤情報・限度額情報を医療機関へ提供するかどうか、選択後に終了してください。
顔認証付きカードリーダーの使い方はこちら。
その他、ご不明点がございましたら、受付までお問い合わせください。